忍者ブログ
しあわせの青い鳥は、 “今の” あなたのそばにいます




→【タロット記事インデックス】
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
大阪の占い師 サワツ純子 のタロットブログです。たまに理屈っぽい日常のああだこうだも入っています。
長文OK・お暇な方のみお読み下さいませ。(・∀・)サワツ純子
※各ブログ記事へのインデックスを作ってみました。良ければご利用ください※
【宣伝】
週間星占い
興味のある方はどうぞお越しくださいませ。
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今回は色の考察【灰色】の第2回、大アルカナ中の比較的目立つ灰色部分について見ていきたいと思います。
 まず、前回の記事で妥当と思われる灰色の解釈について主だったものを挙げ、それを灰色の解釈として定義しておきます。

・世俗的、物質的な要素を表わす
・第2のセフィラ「コクマー(知恵)」と対応している(ウィキペディア・生命の樹の記事より)
・相反する2つのものの中間、および混成
・不安、見通しの悪さ、不明瞭さ
・灰色に黒の点々は石造りであることを表わしている。
 *石は固く永続性があり「神の力の顕現」の意味もある*

 カードの画像データは、U.S.GAMES SYSTEMS,INC から出版されているライダー版ウエイトタロットと、Merrimack Publishing Corp. から出版されたウエイト版タロットです。
 『世界シンボル事典』を参考図書として用います。参考箇所には文頭と文末に『*』をつけてあります。

 分類やコメントはあくまでもわたしの主観に基づいています。ご了承の上、お読み下さい。

*-*-*-*-*-*-*

2・大アルカナの灰色部分(背景が灰色でないもの)
 (1)人物の座っている部分が灰色のもの
ライダー版画像

【4・皇帝】石造りの玉座に座っている
【7・戦車】石造りの戦車に乗っている(乗り物)
【11・正義】四角い椅子に腰掛けている。石造りかどうかは不明。両側に石造りの柱があり、床も灰色。
【2・女教皇】四角い椅子に腰掛けている。石造りではない。両側に柱があり、カード右側のものが灰色だが石造りではない。
【3・女帝】赤い敷物の下に灰色部分が見えている。金星記号のついているハート型飾の椅子。一部は石。足元も石。
【19・太陽】灰色の馬にまたがっている(乗り物・生き物)。後ろに灰色の塀がある。石かどうか不明。

※若い人物(【7・戦車】【19・太陽】)は乗り物に乗っている
※【2・女教皇】【19・太陽】以外には全て石部分がある
※【4・皇帝】【7・戦車】に構図の相似/背後が四角い。人物両手の下方にそれぞれ動物の形をしたもの。右手に笏。他
※【11・正義】【2・女教皇】に構図の相似/両側に柱。四角い椅子。その他
※【3・女帝】【19・太陽】にイメージの相補関係/妊娠中の女性と赤ん坊

*-*-*-*-*-*-*

【4・皇帝】
 オレンジ色の空、切り立った険しい岩山と谷を背景に皇帝が座っています。彼の玉座は石です。石に「神の力の顕現」の意味があるとすれば、神が彼にその座を与えたということでしょうか。

  【4・皇帝】のカードは意志を実現するため精力的に活動する人を連想します。主体的で能動的、自分の思い通りにお金や人を動かして目的を実現します。夫婦においては夫、家庭においては家父長、組織の長、社長、会長など日常的・世俗的な権力者として表れます。彼の玉座の灰色は、彼の権力が物質的・世俗的な基盤にあるからでしょう。

 皇帝は王の中の王、あらゆる戦いを勝ち抜いてきた最も強い王であり最高権力者です。彼の人生は戦いの連続です。いつ新しい敵がやって来るかも知れません。常にきびしい状況におかれている不安が彼にはあるかも知れません。
 しかし戦いにおいて彼は冷静です。争ってもメリットのない相手とは決して戦いませんし、有利な条件が整うまで待つ判断力を持っています。彼が最高権力者の座を獲得できたのも勇猛な野性と冷静な理性の両方を駆使できたからでしょう。玉座の灰色は情熱と冷静さの中間・混成をも表わしていると言えそうです。そしてもちろんそれが彼の持っている皇帝としての知恵(コクマー)なのでしょう。

 玉座には雄羊の飾りがついています。【4・皇帝】は西洋占星術の白羊宮(牡羊座)と結び付けられています。おひつじサインの持つ性質の闘争心や野性を示していると考えられます。
 と、同時に羊はその肉や皮のすみずみまで無駄にするところがない「役立つけもの」だそうです。【4・皇帝】の意欲的で精力的な活動は、たとえ時に荒々しく横暴だったとしとも、この世界に役立っていることも示唆しているかも知れません。


【7・戦車】
 黄色い背景の中、石造りの奇妙な戦車に王子が乗っています…が、よく見ればまるで彼の下半身は戦車に溶け込んでしまっているようです。戦車には天蓋があり、その支柱が灰色になっています。車輪は…灰色ではなく眩しい黄色、恐らく金色です。
 背景の灰色の建物は左側が家々、右側がお城で赤い屋根を持っています。

 【4・皇帝】の時と同様に解釈すれば、この王子の戦車も神が与えたということになるでしょうか。馬の代わりに聖獣スフィンクスがいることを思えばそう考えてよさそうです。王子の迅速な行動力と勢いは神の賜物なのでしょう。

 【7・戦車】はあふれる情動の力、夢や理想の力、目的を達しようとするやみくもな勢いを連想させ、青春期独特の性的な衝動も含まれていると思います。彼を動かしているのは経験や勝算ではなく「あふれる思い」や「衝動」です。生きいきとした生命の力と瑞々しい精神の力が合わさったものとしてこの戦車の灰色はあると思われます。

 さらに二頭のスフィンクスは白と黒の対比を見せています。白と黒の中間は灰色です。白色と黒色がその混成色である灰色の戦車を引っ張る、という図式が見えて面白いです。この戦車の動力とかじ取りは黒い力と白い力のバランスで成り立っていると解釈できそうです。

 彼には勢いがありますが、若い故の不安も持っているかも知れません。また彼は夢や希望や理想を奉じていますが、実際に手に入れたいものはお金や利益や快楽など世俗的で物質的なものでしょう。
 彼が後にしてきた国は王子にとって父のもの…やがて自分のもの…なのでしょうか。左側は家々、右側がお城です。いずれにせよ彼の基盤は家族やその他親しい人々が暮らす世俗・物質的な世界です。彼は崇高な理念や理想のために戦いに出るつもりかも知れませんが、結局はお金や力や伴侶を手に入れて現実的に生活を豊かにすることになるのだ、と言えそうです。

  *スフィンクスは人間の頭とライオンの身体を持つ怪物です。ライオンは権力や強さ、荒々しい衝動を象徴する動物ですが*、その強さや衝動は人間の頭が持つ知性によって制御されていると考えられるでしょう。
 戦車に乗った王子と二頭のスフィンクスはそれぞれ相似形を成しているとも取れます。黒いスフィンクスも白いスフィンクスも彼であり、灰色の戦車に乗った王子は二頭のスフィンクスの混成された姿とも考えられます。
 もちろん黒い力と白い力のバランスをとって進むことが【7・戦車】の王子が持っている知恵(コクマー)と言えるでしょう。

*-*-*-*-*-*-*

 【4・皇帝】と【7・戦車】には構図に相似が見られます。
 人物のすぐ背後に四角い枠があること。右手に棒状のもの(笏・バトン?)を持っていること。両者共に甲冑を着ていること。両手元に動物の形があること。玉座や戦車の背後に川が流れていること。川の奥に高いもの(山・建物)があること、などです。

◎すぐ背後に四角い枠…四角というとやはり数字の<4>を真っ先に連想します。<4>は【4・皇帝】のナンバーでもあります。【7・戦車】は<7>ですが、7=4+3であり、【4・皇帝】と【3・女帝】から生まれたもの…息子、という解釈も出来ます。【7・戦車】の王子の背後に四角い枠があるのは【4・皇帝】=父の後ろ盾があるということかも知れません。
 また四角というと『安定』『組織』などの言葉も連想します。【4・皇帝】も【7・戦車】も物質的安定や人的組織・社会の力を基盤に持っていると考えることが出来ます。

◎右手に棒状のもの…【4・皇帝】は笏を、【7・戦車】は水色と黄色のバトンを持っています。
 *笏は支配者の権力の象徴です*。フルデッキ78枚中【4・皇帝】【3・女帝】【5・法王】しか持っていません。右手に持つということは、その権威を意識的に使う、と見て良いのではないでしょうか。*ちなみに左手に持っているのは「宝珠」でやはり権力の象徴です*。彼は意識的にも無意識的にも権力を振りかざしているということですね。
 【7・戦車】では【1・魔術師】や【21・世界】の女性が持っているような形のバトンを持っています。柄が水色(=精神性)で先が黄色(=生命の光)です。王子は精神と生命の力によって一種の魔法を行おうとしているのかも知れません。父である【4・皇帝】のような物理的な力でなく、精神的な生命の光に満ち溢れた力でもって現実をうごかし、目標を達成しようとしているように思えます。

◎両者共に甲冑を着ている…甲冑といえば戦いです。戦いとは敵に打ち勝って自分の目的を達することです。敵を倒す…勝利する・目的を達する・相手を支配する、ことが彼らのゴールなのでしょう。
 【4・皇帝】は玉座に座っているので戦場にはいないと思われます。しかしこれは彼自身の戦争であり、勝利の鍵は彼が握っています。一方【7・戦車】はこれから戦場に向かうところに見えます。まだ背後に町が見えているし、彼の鎧もピカピカ、少しも汚れていません。さてこれから彼はうまく成果をおさめることが出来るでしょうか?
 同じ戦いに臨むのでも、その様相はずいぶん違うものだと感じます。

◎両手元に動物の形がある…【4・皇帝】では雄羊の飾り、【7・戦車】ではスフィンクスが見られます。
 【4・皇帝】の雄羊は玉座についている飾りです。羊そのものではないので象徴的意味合いが強いのかなと思います。タロットに描かれている動物は獣性の表われということですが、ここではその獣性が皇帝という地位に由来しているのかな?と思いました。
 占星術のおひつじサインでは闘争心とか好戦的とかの意味がありますが、わたしは『羊は群れる』という発想が浮かびました。【4・皇帝】には「羊の群れのリーダー」的意味もあるのでは?…この雄羊飾りは玉座の背もたれにも見られ、合計4つの雄羊がついています。<4>は【4・皇帝】のナンバー、物質的安定や組織の秩序を連想させます。

 【7・戦車】のスフィンクスは飾りではありません。これらは戦車の動力であり舵でもあります。スフィンクスの獣性は即ち彼自身の獣性です。精神は崇高ですが身体は獣性を持っている、ということで真っ先に思春期の性衝動が思い浮かびます。
 このスフィンクスが白と黒であることも「光の力」と「闇の力」の拮抗を思わせます。攻撃的衝動につながる「闇の力」とよろこびを求める「光の力」、どちらも目的達成のために必要です。彼の力はこの獣性によるところが大きいのでは?と思います。

◎玉座や戦車の背後に川…【4・皇帝】では遥か遠くにあるように見える川で細く見えますが実際には川幅は相当あるのかも知れません。【7・戦車】ではすぐ背後に豊かな水が見えます。
 水が感情を表わすとするならば、彼らは自分の感情を見ないようにしているのかも知れません。【4・皇帝】の川は遥か遠くにあるように見えます。彼は感情をずっと背後に押しやってしまっているのかも知れません。過去や内面を表わす左側には綺麗な水があります。外面や未来を表わす右側の水は枯れています。長い戦いの歴史の間に彼の感情が変化していく様子が想像できます。
 【7・戦車】の川はすぐ後ろです。彼は自分の感情に背を向けているけれども、ちょっと振り返ればすぐそこにそれはあります。水はなみなみと豊かです。彼はすぐに感情の影響を受けるでしょう。しかも彼はそれを自覚していないかも知れません。

◎川の奥に高いもの(山・建物)がある…高いものといえば「目標」「挑むもの」「目的」ではないでしょうか。人は自分より低いものを目標にはしませんし、容易く得られるものに「挑戦」はしません。
 【4・皇帝】ではけわしく切り立った山岳があります。草木の見えない乾いた山で非常な険しさをかもし出しています。彼はこの厳しい世界を乗り越え、征服することに挑んでいます。
 【7・戦車】では強い王に守られて栄えた国が見えます。城は大きく町の建物も立派です。彼がこれから挑むのは栄えた国を創ることであり、支配することです。人々をしあわせにし、自分もしあわせに生きていくことです。彼はそのための最初の一歩を歩み始めたところなのでしょう。

*-*-*-*-*-*-*

 次回は続き【11・正義】【2・女教皇】について見て行きたいと思います。
 今後とも当ブログをよろしくお願いします。
PR
お知らせ
毎週ほぼ土曜か日曜更新
amazon

図説 世界シンボル事典

新品価格
¥8,190から
(2011/7/24 23:05時点)

The Rider Tarot Deck

新品価格
¥1,079から
(2011/8/27 21:37時点)

プロフィール
HN:
サワツ純子
性別:
女性
自己紹介:
『占いと癒しのお店*アテナ』占い師のサワツ純子です。

バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]